「崩壊:スターレイル」日記(2025.04.29(火))

今回の周期演算では、最初に「虫歯星系模型」と「分裂金貨」がもらえるので、欠片を稼いで使えという感じ? タイトルも「一瞬の富」ということで、欠片関連がテーマなようです。最終ボスが呼雷で、表示されてたおすすめ属性は「物理・炎・風」だったけど、景元、モーディス、サンデー、トリビーで行ったので、見事に全くかぶってなかったですね。

だけども、方程式を多めに解放できたし、そんなに苦労することなくクリアすることができました。完凸景元と4凸モーディスで、トリビー、サンデーも1凸なので、そりゃそうだろうとは思うけども、これでも下手したらダメだったりするのよね。実際、今回やり直したりもしてるし。

<階差宇宙・周期演算:一瞬の富(閾値プロトコル6)>


虚構叙事の04は後半のマダム・ヘルタが強かったです。トリビーが強いというのもあるけど、ラウンドに余裕ありました。前半はモーディス&キャストリスで、こちらは割とギリギリ。2/3のグリフォンがなかなかだし、3/3のカフカも取り巻きがなかなか倒れなくて。前半をアルジェンティ、後半をマダム・ヘルタ&景元でもやってみて、こちらも80000ポイントは達成できたけど、モーディス&キャストリス、マダム・ヘルタ&ジェイドの方が早かったです。

<虚構叙事・構造規則04>


明日はバージョン3.2の後半スタートですね。アナイクスのガチャが来るので沼らないように祈ってます。原神の次バージョンももうすぐ来るので、それまでにナタの探索を終わらせるのと、スターレイルの3.3が来るまでにはこちらの探索やらアチーブ集めやらを終わらせたいので、とにかくこのGWはゲームに励む予定。

-崩壊:スターレイル
-,