今回の周期演算の最初にもらえる加重奇物は「理知の筆」。「風」と「量子」の相互で恩恵があるものなので、セイバーとアーチャーでいいかなと行ってみたのですが、次元界IIボスで上手く行かなかったので(方程式が全然解放できてなかったのが大きいと思うけど)、弱点合わなくても何とかなりそうなメンバーで再度行ってみました。
今回は割と方程式がいい感じに揃ってきてたのだけど、次元界IIのボスエリアの「祝福の器」でもらえる奇物がまだ持ってないものだったので、「タイタンの祝福を受ける」を選んでしまいました。これ、方程式と祝福がランダムで入れ替わるので、めちゃめちゃリスキー。案の定わけのわからん状態になってしまいましたが、何とか集めなおして何とかクリアに至りました。図鑑に無いものが来るとつい選びがち…。
今日は裏庭も更新されたので、早速行ってきました。裏庭12は前半景元、後半マダム・ヘルタで。前半は風弱点も欲しいかなと景元&セイバーにしてみたり、火力補助で景元&モーディスにしてみたりしましたが、景元キャリーにした方が結果が良かったです。後半はアベンチュリンに氷弱点が無いけど、アナイクスに何とかしてもらうパーティ。サイコロがあるのでみんな複数殴れるメンバーで行きました。
あと、裏庭9でファイノンを初めて使ってみました。多分これが実践デビュー。12で使ったらもっとラウンド短縮できたと思うけど、まぁそれは最終手段ということで。景元とマダム・ヘルタでクリアできたので良かったです。
<博打うちのジレンマ・11>
<博打うちのジレンマ・12>
バージョン3.5の情報も続々出てきてますが、ストーリーがどうなるのかとっても楽しみ♪ オンパロス、気持ちよく終われたらいいなぁ。